2020/5/1に実施したNoCoders JAPANが主催のイベント動画について、
以下のNoCoders JAPANのYouTubeチャンネルにアップロードいたしました!
<目次>
0:52 Introduction
6:54 全体の流れ
8:22 そもそもDB設計について最初に知っておくべきことは?
19:19 NoCodeツールでのDB設計について
30:08 どのあたりでNoCode初心者はつまづきやすい印象ですか?
52:38 皆さんはどのようにDB設計されますか?
1:31:32 NoCode初心者の方が参考にできる情報源はありますか?
1:45:50 参加者との質疑応答
<イベント概要>
【ノーコード分科会】No-Codeの「DB設計」について語ろう! 〜Bubble会〜
https://nocoders-japan.connpass.com/event/174210/
<お話に出てきた参考リンク・情報源など>
Bubbleの使い方 - Part 6 - データベースの基礎知識
https://www.youtube.com/watch?v=5Nxb0aQ27Vs
NoCodeのDB事例集
https://blog.nocodelab.jp/archive/category/DB%E4%BA%8B%E4%BE%8B%E9%9B%86
やさしい図解で学ぶ ER図
https://qiita.com/ramuneru/items/32fbf3032b625f71b69d
【DB設計の基礎】DBとは?〜論理設計
https://qiita.com/yosemite2307/items/33f42f4337c8ee9b0a9d
そもそもデータベースとは?基礎から分かるデータベース入門
https://proengineer.internous.co.jp/content/columnfeature/6411
「一対一」「一対多」「多対多」のリレーションを分かりやすく説明する
https://akiyoko.hatenablog.jp/entry/2016/07/31/232754
Bubbleのフォーラムで参考になるリンク(英語)
https://forum.bubble.io/t/performance-q-a-guide/12140
https://forum.bubble.io/t/one-to-many-to-many-to-many-performance/54591
https://forum.bubble.io/t/josh-request-for-a-security-q-a-guide/42942
---
NoCoders JAPAN協会は、「コードを書かずにアプリやサービスが作れる」という
No-Code(ノーコード) / Low-Code(ローコード)の先にある世界を描きます
未来に誇れる発明を支援する ー Tech For Good ー
---
NoCoders JAPAN