6/7(日)に、『【ノーコード分科会】No-Codeで「コミュニティサイト」を作ろう!Ver.1』を実施いたします。
サンプル題材("寄付対効果" 可視化サイト ※制作中)を元に、解説トークを展開します。
春から夏にかけて、 #NoCode でプログラミングをせずにコミュニティサイトを作れるようになりましょう!
これにより可能性が広がり、少しずつ見えてくる景色が変わってくると思います。
今朝、日経新聞でもNo-Code(ノーコード)について取り上げられていました。
ニューヨークでコロナ対応にノーコードが活用されている点からの可能性を述べられています。
実際に、NoCoders JAPANでも、『No-Code SNS(ノーコードSNS)』のようなものを、
ゴールデンウィークに立ち上げたり、
No-Code(ノーコード)の可能性を目の当たりにしています。
まずは少しでも垣根をなくしていく取り組みとして貢献できればと思っています。
共創パートナーも、本サイトのContactからお待ちしております。
よろしくお願いいたします。