No-Code(ノーコード)を軸としたオープンイノベーションを模索していきます。
「Contact」等からお問合せいただき、まずはざっくばらんに、やりたいこと(Will)、やれそうなこと(Can)、興味のポイント(Interest)、等を協会が個別にヒアリングさせていただきます。
お互いのアセット等を活かして、No-Codeを活用した共同案件の模索等を行います。 各共創パートナーがやりたいこと(Will)やできること(Can)に集中可能な方向性を協会で探索します。
具体的に共創PJの実施段階で
共創パートナー関係が成立します。
共創PJの内容に応じて必要な契約等も実施します。(契約関係のない共創PJも想定されます)
様々なパターンでのオープンな共創を検討します(個人・企業・団体、etc...)
Co-Creation Partner List
順次共創パートナーを追加いたします
(2020年5月25日時点)